就職活動裏話(元採用担当者の本音)

東証一部上場企業の元採用担当者が就活の裏話をお届けします!

採用担当者の頭の中

SPIの攻略方法ってあるの?(言語・非言語)

SPIの攻略方法ってあるのでしょうか? もちろんあります。 それは、市販されているSPIの問題集をキチンと解けるようになればいいのです。 簡単ですね。 でもそれをみんなやらないんです。 何故か? それは、面倒くさいから。 一発逆転の努力しない解決方法な…

なんで多くの企業はSPIを使っているの?

SPIは大手の企業ではよく使われています。 そして、SPIは採点費用が高いんですよね。一人〇千円します。 では、なぜ多くの企業はSPIから変更しないのでしょうか? それは、長い間使用しているから変更しずらい部分もあります。 変更しずらい理由としては、 ①…

新卒採用の筆記試験の性格検査の意味って?

新卒採用試験で性格検査を受けますよね。 SPIなら考える時間もなくぱっぱと問題が流れていきます。 この性格検査で何をみているのでしょうか? それは、あなたの性格面で問題ないかを見ています。 特に最近重視されるのが「うつ」傾向です。※新型うつを含む…

採用で会社を守る!

採用で会社を守るってどういうことでしょうか? それは、「変な人を入社させない」ということです。 変な人とは、「情緒不安定な人」、「病気を抱えている人」、「犯罪を犯した人」、「常識の通じない人」、「言葉の通じない人」、「うつ病の人」などなどで…

学内合同企業説明会に参加する企業のランク

あなたの大学でも時期が来れば学内合同企業説明会が開催されていることと思います。 実は、参加している企業のランクがあなたの大学のランクといっても過言ではありません。 偏差値の高い大学であれば、名の通った優良企業が目白押しです。 一方そうでない大…

面接官にうける内容は?

面接というけど、どういう内容がいいのでしょうか? それは、事例はともかく「成功体験」のある人ですね。 よくいう「ガクチカ(学生時代に力をいれたこと)」の内容です。 この内容が「成功体験」になっていると面接官の受けがいいです。 この人はどのよう…

あなたの就職先のレベルについて

あなたはどのレベルの企業に就職するようになるのでしょうか。 それは、あなたの「仲のいい」身近な人(友達・先輩)10人の平均になります。 会社のレベルや年収がたいていこのレベルになります。 つまり、このような人たちと話が合いやすく、付き合いやすい…

新卒採用の筆記試験の闇

みなさんがSPIをテストセンターで一生懸命受験されて、その結果を企業に送付し、通過の連絡を祈って待っているとき、実は信じられないことが起きているかもしれません。 それは、「そもそも採点されていない」という事実です。 筆記試験を受験したから全員採…

大きい会社ほど離職率が低い!

実は、大きい会社ほど離職率が低いです。 事業規模別離職率 これには多くの理由が考えられます。 離職率の高い事業規模の小さな企業で考えられる理由として、 ・福利厚生がそもそもない ・人数が少ないため、人間関係が少しでも悪くなると他に頼れない ・人…

就活に資格って必要?

資格があると就職に有利といううわさがあります。 もちろん、「それなり」の資格があれば有利です。 例えば、 ・TOEIC700点以上 ・英検2級以上 ・宅建 ・簿記3級以上 ですね。 一方、それほどメジャーではない資格は、雑談の種にしかなりません。 フラワーコ…

残りの単位数は?という質問に対してどうこたえればいい?

面接の初期段階で「卒業までの残りの単位数は?」と質問されます。 なぜか分かりますか? それは、「この学生に内定を出した後で、確実に入社してくれる確率を上げるため」です。 卒業できずに留年される確率が高い学生を見極める一つのボーダーですね。 で…

リクルーターって何者?

就職活動をしていると、受験した企業の社員から電話やメールがきます。 これが、いわゆるリクルーターですね。 彼らの狙いは、学生を自社に入社させるために逃がさない活動をする 一般社員のことです。 採用担当者からするとリクルーターもツールの1つです…

不景気の方が採用しやすい

実は、採用担当者にとっては、不景気の方が採用しやすいんです。 それは、 ①企業の業績が悪い ②採用人数が減る ③学生の数は変わらないので少ない求人に多くの学生が申し込む (普段自社の選考にこないような高学歴の学生が来ます) ④多くの学生から学歴の高…

やりたい仕事とできる仕事

学生さんの中に、「将来これがやりたい」と言う方がいます。 ただ、一般の企業の場合、「将来こういうことがやりたい」というのは、たいてい誰かがもうすでにやっているか、これからやろうとしているか、もしくはすでに企画が否決されているかですね。 ただ…

机の上のペットボトル

よく企業の会社説明会で着席するなり机の上にペットボトルを置く学生がいます。 結論から言いうと、あまり褒められた行動ではないです。 もちろん最近の行き過ぎたマナー指摘のつもりは無いです。 でも、会社説明会を開催している立場から言うと、説明してい…

筆記試験で「できたのに」落ちた・・・。

筆記試験で問題はほぼすべて解けたのに、なぜか落ちた・・・。 それは、性格検査が原因ですね。 通常SPIでは性格検査も同じタイミングで実施されます。 そのため、言語・非言語(国語・数学)ができてもそれ以外で落とされる理由があるということです。 では…

筆記試験で「できたのに」落ちた・・・。

筆記試験で問題はほぼすべて解けたのに、なぜか落ちた・・・。 それは、性格検査が原因ですね。 通常SPIでは性格検査も同じタイミングで実施されます。 そのため、言語・非言語(国語・数学)ができてもそれ以外で落とされる理由があるということです。 では…

筆記試験で「できたのに」落ちた・・・。

筆記試験で問題はほぼすべて解けたのに、なぜか落ちた・・・。 それは、性格検査が原因ですね。 通常SPIでは性格検査も同じタイミングで実施されます。 そのため、言語・非言語(国語・数学)ができてもそれ以外で落とされる理由があるということです。 では…

迷惑な学生(5)

迷惑な学生第5弾は、「遅刻してくる学生」です。 遅刻と言ってもまだ、5分くらいなら目をつぶってあげようかなと 思います。 ただ、セミナーの時間が2時間あるとして、前半1時間が会社説明会、後半1時間が 社員との懇談だった場合に、たまに前半30分から45分…

迷惑な学生(4)

迷惑な学生の第4弾は、「デブ」です。 この場合の「デブ」は、ラグビーやアメフトなどの体格が大きい学生が対象ではなく、 あくまでも怠惰な生活をおくってきていることが想像できる「デブ」です。 では、なぜ「デブ」が迷惑なのかというと、 1.体格でスペ…

体育会の学生は有利?

就活をしていると、「体育会の学生は有利なのか?」と聞かれることがあります。 実際はどうなのでしょうか? 結論から言うと、「体育会の学生の方が普通の学生よりも有利」です。 それは、体育会の学生は1つのことに長期間打ち込んできたという背景があり、 …

面接ってどんなところ見ているの

面接って面接のときだけ頑張ればいいのでしょうか? 違います。 面接は、受付から面接会場を出るまで気を抜いてはいけません。 面接の受付の人もあなたを見ています。 受付での態度が悪い人が面接で落ちるのをたくさん見て来ています。 それは、 面接が終わ…

迷惑な学生(3)

提出物を期限通りに提出しない学生 企業側は納期通りに提出してくれることを前提にその後の仕事を進めています。 ですので、きちんと提出物が出せている学生はそれだけでOK。 逆に単純に納期通りに提出物が提出できないというだけで選考から外れてしまう …

迷惑な学生(2)

迷惑な学生第2弾です。 それは、会社説明会で「福利厚生」のことを根掘り葉掘り聞く学生です。 もちろん聞きたい気持ちは分かります。 ただ、この質問をすることで、「私はあなたの企業がなにをしているかよりも 福利厚生の方が興味があります。」「会社にぶ…

迷惑な学生(1)

迷惑な学生っていますよね。 これからちょこちょこ書いていきますね。 まずは、「他大学の学内企業説明会に参加してくる学生」ですね。 我々企業の採用担当者は、「その大学の学生」が採用したくて訪問してます。 それを、「うちの大学で参加していただけな…

採用担当者って学生に対してどういう気持ちなの?

採用担当者の気持ちってどんなイメージでしょうか? 人をバッサバッサと切り捨てて、残った人を厚遇している悪魔のような姿をイメージされる人もいるかもしれません。 実は、採用担当者は自社を選考を受けてくれる学生を応援する立場なんです。 ただし、自分…

選ばれる立場から選ぶ立場へ・・・

就職活動を進めているときに筆記試験や面接で選ばれる立場としての 苦しみがあると思います。 でもその立場が変わる時がきます。 それは、内定(内々定)を取得した後です。 内定(内々定)を取得した後からあなたは選ばれる立場から選ぶ立場へと 変わります…

福利厚生の話はいつ聞いたらいいの?

就職活動をしているうちに、仕事内容の他、やっぱり福利厚生のことが 気になりますよね。 では、実際にいつ福利厚生の質問をしたらいいのでしょうか? それは、 OBOG訪問や個別の社員面談のとき と 内定(内々定)を取得した後 です。 OBOG訪問や個別の社員…

忙しくて学内合同企業説明会に参加できない場合には?

「学内合同企業説明会の案内が来たけど、サークルのイベントがあって 参加できないなー。どうしよう?」と迷っているあなた! 大丈夫!! 大きな問題ではありません。 それは、キャリアセンターもしくは就職課が出している「学内合同企業説明会 参加企業一覧…

学内合同企業説明会ってどうなの?

就職活動もいよいよはじまる時期になると、各大学のキャリアセンター主催で それぞれの大学内で合同企業説明会が開催されます。 果たして、いつも見慣れた大ホールや教室に来てくれる企業なんて 大したことないんじゃないのと思われるのではないでしょうか。…